2024/12/07
自律神経の乱れで起こる!緊張する人の原因と対策について解説します。
結論ですが、「血糖値維持が出来てない」
緊張しやすい人やパニックになりやすい人は、まずは「血糖値を安定」させることを考えましょう
血糖値が維持出来ないとなぜ?緊張に繋がるのか?
血糖値が上がった状態から下がっていく段階にて緊張が強くなったり不安が増して「大丈夫かな?」と感じたりします。
血糖値を維持するためのポイント「晩ご飯を食べてから寝るまでの間」
例えば、19時に夕食を食べて寝るのが23時で、起きるのが7時の場合は12時間以上の栄養摂取がないので血糖値は乱れやすくなります。朝ごはんを食べてる場合は別ですが、朝ごはんを食べなかったら12時間以上空きます。
対策1.寝る前に捕食を行う
19時に晩ご飯を食べて23時に寝るまでの間が空いてる場合は、はちみつや果物で捕食をしておくとエネルギー切れを起こさなくなります。
対策2.吸収が早い糖質を摂取する
・起きて食欲がない
・歯医者や美容室で緊張する
・長時間、外出しないといけない
上記の場合は
血糖値を速やかに上げるなら固形物よりポカリやウイダーなどがいい
緊張しやすい人などは、是非参考にしてみて下さい!