甲状腺機能低下症(橋本病)とは?

  • HOME
  • ブログ
  • 甲状腺機能低下症(橋本病)とは?

 

甲状腺機能低下症(橋本病)とは?

甲状腺ホルモンの作用不足で様々な症状が見られる疾患の総称

甲状腺ホルモン=代謝を活性化する!

・熱の産生を促進

・心拍数の増加

・骨格の成熟

・脳の発育を促進

・糖の吸収を促進など

だからこそ、甲状腺ホルモンが減少すると代謝が悪くなってしまう(甲状腺機能低下症)

・思考力の低下

・脱毛

・発汗の低下

・皮膚の乾燥

・低体温

・筋力低下

・疲労感

・徐脈

・便秘

橋本病(慢性甲状腺炎)は免疫の異常によって甲状腺が破壊される自己免疫疾患

橋本病による代謝低下の方がお悩みでダイエットを目的に来られる方も多くいます!

完治は出来ないですが、ホルモンバランスや自律神経を整えることで、痩せきれなかった方やリバウンドする方でもリバウンドせずに痩せることは可能です!

当サロンでは、沖縄初導入の「piton」や「骨格矯正」などで根本から良い方向に変えていきますのでお困りの方はご相談下さい!

CONTACT

ご不明な点などがございましたら、
お気軽にお問い合わせください。

precious salon

TEL 098-911-4800

営業時間 10:00~17:00 定休日 日曜日・祝日

お問い合わせフォーム