ブログ – ページ 10

  • HOME
  • ブログ – ページ 10
  脂肪肝って何?について解説します。 脂肪肝とは…肝臓に脂肪が異常に蓄積している状態 分類(大きく分けて2つ) 1.アルコール性脂肪肝…アルコール摂取量に比例してリスクUP 2.非アルコール性脂肪肝…アルコー […]

MORE

  妊娠しやすい5つのサインについて解説します。1.活気が出てきた人→体に不調がない、自分らしく生活ができている、感情が安定している2.生理が安定している→周期は安定しているか?経血の状態や量はどうか?どれくら […]

MORE

  腸に不純物が溜まってる人5選についてお伝え致します。 1.吹き出物が出やすい 2.口が渇きやすい 3.手足が冷えやすい 4.肌が痒くなる 5.息切れしやすい オススメの食べ物 バナナ、りんご、みかん、かぼち […]

MORE

  歩いてる時に腕が動いてない人は脱力出来てないについて解説します。歩いてる時に腕を振れてない人が多いですが、理由としては「脱力出来てない」から。無理に腕を振るのも違くて、自然に腕が触れること。その為には、リズ […]

MORE

  腰痛の人のほとんどは、体の力が抜けないについて解説致します。なぜ、腰痛の人は力が抜けないかというと「呼吸が浅い」事で「インナーユニット」の働きが悪いとうい事です。インナーユニットとは体幹部4つの深層の筋肉、 […]

MORE

  舌回しをするメリットについてお伝え致します。現代ではマスクをつける生活が長く続いている事で「顔のたるみ」による、老け顔は幅広い年代の方の悩みの1つになっています。マスクをすると人に顔を見られる事が少なくなる […]

MORE

  目の疲れを放置するとヤバい!?について解説します。 目で9割情報をキャッチして日々生きています。 江戸時代の1年分の光を浴びていた刺激を現代の人は1日で浴びていると言われています。 自然光ではなく、人工の光 […]

MORE

  妊活整体で意識していることについて、お伝え致します。不妊の原因は色々なパターンが考えられますが、特に大切なのは「血流とリンパ」です。血流やリンパのアプローチに関しては、ただマッサージすればいいという訳ではな […]

MORE

    恥骨が歪むことによる不調は、骨盤全体のバランスが崩れるため、体の様々な部分に影響を与えます。具体的な不調には以下のものがあります。 1. 腰痛・背中の痛み: 恥骨の歪みは骨盤全体の歪みにつなが […]

MORE

恥骨の歪みの原因は、主に以下のような要因によって引き起こされます。1. 姿勢の悪さ: 長時間にわたる座り仕事や、姿勢が崩れた状態での生活習慣が、骨盤の歪みや恥骨のズレを引き起こすことがあります。 2. 妊娠・出産: 妊娠 […]

MORE

CONTACT

ご不明な点などがございましたら、
お気軽にお問い合わせください。

precious salon

TEL 098-911-4800

営業時間 10:00~17:00 定休日 日曜日・祝日

お問い合わせフォーム