ブログ – ページ 7

  • HOME
  • ブログ – ページ 7
    言葉1つで自律神経を整える方法について解説します。こんな問題がありませんか?・ネガティブ思考だと感じる・でも、だってなどが口癖・漠然とした不安が常にあるもし該当するなら認知の部分を修正していき […]

MORE

  「五臓は沈黙している」について解説します. 私たちは、自ら感じられる体の不調に気をとられがちですが 実はそれは目に見えない体の内側にある五臓が疲れているサインなのです 五臓とは肝・心・脾・肺・腎のことであり […]

MORE

  自律神経の乱れ!胃腸機能を取り戻せについて解説します自律神経の乱れている人は胃が不調の方が多いどんな症状?・胃痛・胃もたれ・ガスが溜まる・膨満感・腹痛・吐き気・逆流性食道炎胃腸の状態が整ってないとどれだけ栄 […]

MORE

頭痛で分かる不調状態5選について解説します。1.後頭部の頭痛(眼精疲労)2.締め付けられる頭痛(体が浮腫んでる)3.側頭部の頭痛(自律神経の乱れ)4.前頭部の頭痛(胃腸の不調)5.張るような頭痛(ストレスが原因)オススメ […]

MORE

  自律神経の乱れで起こる!緊張する人の原因と対策について解説します。結論ですが、「血糖値維持が出来てない」緊張しやすい人やパニックになりやすい人は、まずは「血糖値を安定」させることを考えましょう 血糖値が維持 […]

MORE

  お腹のカビで自律神経を乱してる人について解説します。 お腹のカビ(カンジダ菌)の増殖は自律神経を乱す原因になります。 1.カンジダ増える→ビタミン、ミネラル需要増える(不足)→副腎疲労 2.カンジダ増える→ […]

MORE

自律神経の乱れ!甲状腺大丈夫!?について説明します。自律神経の乱れと甲状腺の機能低下の関係とは?まず最初に結論から言いますと、自律神経の未立てが慢性的になっていると「甲状腺機能が低下」を起こしやすくなります。甲状腺機能低 […]

MORE

  着床率を上げるには腸活+妊活が最強について解説します。ポイント1.子宮内フローラを整える!子宮や膣内には細菌が潜む(良い菌=ラクトバチルス)精子が子宮に届くのを手助ける!着床率UP!受精卵の成長に◎子宮内の […]

MORE

  ダイエットについて、色々な情報が流れてますが色々試してもうまくいかない人も多いと思います。そもそも何故痩せないのか?それは、何かをやる余裕もないくらいストレスが溜まってるので何かを頑張ったとこで、ストレスに […]

MORE

  高血圧になる原因について解説します。血圧高いと薬に頼る方が多いと思いますが、薬じゃなくて自分でコントロールすることが大切です1.高血糖→血糖値が上がると血圧も上がってる方が多い。ストレスを抱えていることも多 […]

MORE

CONTACT

ご不明な点などがございましたら、
お気軽にお問い合わせください。

precious salon

TEL 098-911-4800

営業時間 10:00~17:00 定休日 日曜日・祝日

お問い合わせフォーム